2016年07月02日

夏バテ、副腎疲労に「ぬちまーす」の塩

ぬちまーすビン.jpg ぬちまーす 携帯用

ぬちまーす.jpgぬちまーす 袋入り

梅雨の合間の日差しも夏みたいになってきました晴れ
汗で失うミネラルの補充(夏バテ防止)や副腎疲労の方に
ミネラル豊富な沖縄のお塩「ぬちまーす」をおすすめしています。
副腎疲労の方はミネラスを失いやすくなっているので
立ちくらみや低血圧、塩辛いものが欲しくなります。

「ぬちまーす」は。海水をそのまま濃縮した海塩ですが、
通常の塩より塩分が少なく、
高Mgで高Kです。
Mgは、生命機能の維持に重要なミネラルです。
今の日本人の多くはMg不足です。
KはNaを排泄を促します。

お水200mlに小さじs3分の1のぬちまーすを
毎朝のむといいでしょう。
お食事にぱっとふりかけたり、なめてもOKです。

ミネラルってとっても吸収が難しいので
こまめに補充できるのはとてもありがたいです。

私もかばんにいつも携帯しています揺れるハート


kantankatuyou.jpgぬちまーす活用.jpg
posted by Yasuko at 14:59| Comment(0) | 栄養
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。