2016年01月24日

お肉は牛、豚、鶏のどれがいいの?C鶏

地鶏.jpg

ブロイラー以外の鶏では、「地鶏」「銘柄鶏」があります。
地鶏はjASで定義されており
「日本鶏の血が50%以上、出生証明ができるもの、
出荷日が孵化日から80日以上、28日齢以降は平飼いで
1立方センチメートルあたり10羽以下」等です。

地鶏は、適度な歯ごたえと旨みがあり
出荷までに110から150日とブロイラーよりも長く
本当に生産者の努力の結晶ですねパンチ

地鶏はわずか1%exclamation
日本3大地鶏は、名古屋コーチン、比内地鶏、
薩摩地鶏ですが、なんとシェアのトップは
お隣の徳島県の「阿波尾鶏」わーい(嬉しい顔)
確かに研修医のときに食べた阿波尾鶏の焼き鳥は
美味しかったですひらめき

地鶏徳島.jpg

銘柄鶏は飼育法や日数、飼育内容に工夫を加えたもので
全国各地に多様な銘柄鶏があります。

鶏肉のおすすめ順としては、地鶏→銘柄鶏→ブロイラーです。
地鶏は高価ですが、たまには味わいたいですねかわいい
posted by Yasuko at 22:46| Comment(0) | 栄養
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: