日本人は民族的に胃腸が弱い民族です。
ですので見た目で食欲をそそり胃酸分泌を促す、
少量で多品目で飽きさせないなど
食べる工夫をしたのが日本料理です。
私の外来でも胃腸がかなり悪い方が多いです、
食べられるから胃腸が大丈夫ということではなく
ちゃんと消化、吸収されることを意味します。
食べたらすぐにトイレに直行、食べ始めたらすぐに満腹になる、
食べすぎると下痢するなど
胃腸の悪い方の必需品としては消化剤です。
胃腸症状に対して病院では胃酸分泌抑制剤が処方されますが
一時しのぎに症状がよくなってような気がしても
消化機能がかえって悪くなります。
私の外来では、胃酸分泌能を検査しており
多くの方が胃酸分泌が低くく、胃酸分泌抑制剤が不要です。
ですので私はほとんど胃酸分泌抑制剤を処方していませんし、
必要に応じて短期間の処方のみにしています。
病院で処方されているお薬を一度見直してみてくださいね。