2016年05月23日

おなかの調子が悪い時は A乳製品をカット

おなかのためにとヨーグルトを食べる方が多いと思います。
そのヨーグルトが不調の原因かもしれませんexclamation×2

乳製品は日本人は基本的には民族的には合いません。
乳糖を分解する酵素であるラクターゼの活性が低く
牛乳を飲むと下痢するヒトも多いです。

また乳製品に含まれるカゼインというタンパク質は
消化されにくく、このカゼインがアレルギーや精神症状を
おこすといわれています。

おなかだけでなく、不調の際には小麦とともに乳製品
(牛乳、ヨーグルト、チーズ)もやめてみましょう。ぴかぴか(新しい)

牛乳とバターは、別の問題があります。
乳牛です。飼育されている飼料(穀類、遺伝子組み換え)や
ホルモンの問題があります。
バターは、グラスフェッドバター(牧草牛から作ったバター)や
ギーならOKです。割高にはなりますが本当になおりたいなら
ここまでする必要があるでしょう。

繰り返しますが、ヨーグルトは、とくにカットですパンチ

乳製品.jpg




posted by Yasuko at 23:59| Comment(0) | 栄養