2015年11月06日

寒くなってくるとビタミンD

最近はバタバタしたので、ブログの更新ができずにいました。
元気にお仕事していますわーい(嬉しい顔)

ビタミンDって聞いたことがあるでしょうか?
きいたことがことがあっても、その作用についてはまだまだ認知度が
低いと思います猫

ビタミンDは多くの作用があり、ビタミンではなく
ほとんどホルモンのような働きがあります。

ビタミンDは、コレステロールを材料に紫外線にあたることによって
生合成されます。ですのでコレステロールの低いかたや
あまり日光に当たらない方はなかなか作られません。

紫外線の少ない冬に気持ちが落ち込む方は
もしかしたらビタミンDが救ってくれるかもしれません。

私の外来に、昨年の夏は農作業や釣りをして元気なのに
秋から冬になると気持ちがおちこみ
平日は夜ずっと、お休みの日は朝から寝るまでお酒と
ほぼアルコール中毒のようになってしまう叔父様がいます。
今年は夏のころからビタミンDをのみはじめ、
現在も気持ちの落ち込みもなく、アルコール中毒のような
生活にもならず、なんと禁煙まで成功していますひらめき

ビタミンDのすごさはほかにも多くありますが
心にも作用するのは驚きです。
秋から冬に落ち込む方はビタミンDはおすすめでするんるん
posted by Yasuko at 22:24| Comment(0) | 栄養